ティッシュペーパーの箱2つでできちゃう、電子レンジ!開け閉めできて、レンジの中も見える本格さに驚き!気に
“折る”から広がる世界へようこそ!1回折るだけで紙が立ったり、紙が伸び縮みしたり…発見いろいろ。“折る”が楽し
乳児さんから幼児さんまで幅広く楽しめる、クリスマスにちなんだ製作遊び。さーて、中には何を入れようかな!?
たった3つの材料で楽しめちゃう、手作り楽器。はさみいらずで手軽に作れるところもポイント!振って踊って♪リズ
飾るもよし!プレゼントBOXにするもよし! 使い方いろいろのクリスマスプレゼントBOXを作っちゃお♪ アレンジ
ラップの芯で楽しむ、丈夫でオシャレなえんぴつたて。 段々になっているから、長さの違うえんぴつも取り出しや
自分が着たい洋服を考えてみたり、まわりの人の洋服を観察してみたり、自由に飾り付けしたり。裏表と自由に表現
紙コップで楽しむ、クリスマス製作。飾り付けにどんな素材を使うか、子どもたちと相談するとまた楽しさも広がり
絵の具がじんわりとにじんで、ゆっくり混ざり合っていく様子にドキドキ…にじみ絵を楽しんだ後は、空に大きくな
あーした天気になーあれっ!新聞紙をぐしゃぐしゃ丸めて形を整えて...あっという間にできあがり♪梅雨の時期にも
野菜のヘタに絵の具を塗って、ペタン! すると不思議!バラの花が咲いたよ♪ 乳児さんから幼児さんまで幅広い
保育園やおうちにある、もうすぐ捨てられちゃう「あるもの」で作るクリスマスリース!乳児さんから幼児さんまで
閉じてこすって開いたら……あれあれ?模様が写ってる!絵の具が混ざったり思いもよらない模様になったり、開く瞬
見た目で涼しさを感じる製作遊びや飾りもの、音や風で涼しさを感じるあそびに、実際に触れて涼しさを感じる遊び
プチプチしているものとリボン楽しむ、手作りリース。柔らかい素材なので乳児さんにも安心!くるくる巻いていく
スーパー袋と洗濯ばさみを使った手作りパラシュート。幼児さんはもちろん、乳児さんも、見てるだけでも十分に楽